FBA在庫の返金 – 購入者による返品とは?仕訳・勘定科目は?【Amazon確定申告】

FBA販売者

Amazon販売で「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」というトランザクションがあったけれど、これってどういう意味なの?

勘定科目・仕訳のやり方はどうすればいいの?

こういった疑問に答えます。

 

AmazonのFBA販売をしていると、購入者から返品があった際に「購入者への返金」とは別に「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」という処理がされることがあります。

私も最初見たとき「購入者への返金はすでにされているのに、このトランザクションは何だろう?しかも、入金額がプラスされているのはなぜ?」と疑問に思いました。

 

今回は「FBA在庫の返金 – 購入者による返品とは?」や「FBA在庫の返金があったときの仕訳のやり方」について解説します。

「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」とは?

「FBA在庫の返金 - 購入者による返品」とは?

FBA在庫の返金 – 購入者による返品」とは、一言で言えば「商品金額の補てん」です。

ふつうFBA商品が返品されると、出品者は返品・返金にかかる手数料の分だけ損をして終わりです。

ですが、ある特定のケースに該当すると、返品された商品の売上相当額が補てんされます。(つまり、Amazonが弁償してくれる)

 

購入者から返品があって、FBA在庫の補てんがされるケースとしては

  • 購入者に商品が届いたが、輸送中に破損していた
  • 購入者から返品されたが外箱・外装が無くなっていた

などが考えられます。(もちろん商品は販売不可状態)

 

本来、出品者がAmazonに申請しない限りFBA在庫の補てんをしてくれませんが、商品がFBA倉庫に返品されてコンディション確認・検品の際に、上記のケースに該当すれば「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」の対象になることがあります。

ただし、返品理由が「不良品」など出品者側に責任がある場合は補てんされません。

「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」補てん額の基準は?

「FBA在庫の返金 - 購入者による返品」補てん額の基準は?

では、「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」によって補てんされる金額は、どのように決まるのでしょうか?

Amazon規約によると、FBA商品の補てん額(売上相当額)は、以下の指標をもとに算出されます。

  • Amazonにおける出品者の現在の商品価格
  • 出品者が過去90日間にAmazonで販売した当該商品の平均価格
  • 他の出品者が現在Amazonで販売している同一商品の平均定価
  • 他の出品者が過去365日間に販売した同一商品の平均価格

※参考:Amazon規約「破損・紛失商品の補てんポリシー」

 

具体的な計算ロジックは公表されていませんが、おおよそ市場価格に近い金額を補てんしてくれるということです。

「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」仕訳のやり方

「FBA在庫の返金 - 購入者による返品」仕訳のやり方

それでは、「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」の仕訳のやり方を解説します。

  1. 売上
  2. 返品
  3. FBA在庫の返金(補てん)

私も使っている確定申告ツール「マネーフォワード クラウド」の画面を使いながら、一連の仕訳を解説していきます。

マネーフォワード クラウド」を使うとAmazon販売データが一括でインポートされるので、仕訳が楽にできておすすめです。

売上時の仕訳

Amazonで売上があった場合、以下のように仕訳します。

支払手数料 ××× / 売上高 ×××

売掛金 ×××

マネーフォワード クラウド」の画面だと次のようになります。

仕訳例

売上時の仕訳

借方(左側)の「売掛金」は、入金予定額(=収益)です。

※参考までに私は、商品代金の摘要欄に「注文番号」「商品名」を入力しています(上記のモザイク部分)。こうすることで注文番号や商品名で検索しやすくなります。

返品時の仕訳

Amazonで返品があった場合、売上時の逆仕訳をします。

売上高 ××× / 支払手数料 ×××

       / 売掛金 ×××

原則、売上時にかかった支払手数料も逆仕訳となります。

貸方(右側)の「売掛金」は、出金予定額(=損失)です。

Amazonのシステム上でどのように処理されているかによって、2つの仕訳パターンがあります。

仕訳例1

返品時の仕訳2

返品・返金の手数料として、元の「出荷作業手数料」の金額だけかかるパターンです。

売上時にかかった「出荷作業手数料」が逆仕訳(相殺)されない代わりに、その金額が貸方(右側)の「売掛金」に加算されています。

仕訳例2

返品時の仕訳1

こちらも、仕訳例1と同様に「出荷作業手数料」が逆仕訳(相殺)されない上、さらに「返金手数料」が加算されているパターンです。

売上時の「出荷作業手数料」+「返金手数料」の金額が、貸方(右側)の「売掛金」に加算されています。

この場合、借方(左側)にも「支払手数料」勘定が来ます。(画像の72円のところ)

FBA在庫の返金(補てん)の仕訳

「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」の仕訳のやり方は、以下のようになります。

売掛金 ××× / 売上高 ×××

「売上高」は「雑収入」でも可。

その違いは、

  • 売上高:本業の収益
  • 雑収入:本業に付随する収益

という点です。

税の計算には影響ありません。

仕訳例

FBA在庫の返金(補てん)の仕訳

Amazonが算出した売上相当額が、借方(左側)の「売掛金」(=収益)に加算されます。

以上で、「FBA在庫の返金 – 購入者による返品」の仕訳は完了です。

参考:確定申告ツール「マネーフォワード クラウド」について

私も使っている確定申告ツール「マネーフォワード クラウド」は、直感的な操作で、素早く、簡単に確定申告することができます。

マネーフォワード クラウドは、年間50件までの仕訳であれば、30日間無料で使えます。

試しに使ってみてもし合わなければ、使用をやめれば料金は1円もかかりません。

» 参考:マネーフォワード クラウド公式サイト

 

マネーフォワード クラウドについてのレビュー記事はこちらです。

関連記事

この記事でご紹介するのは、確定申告や日々の帳簿づけを自動化してくれるツール「マネーフォワード クラウド」です。(以前は「MFクラウド会計」という名前でしたが2018年に改名されました)今回は、マネーフォワード クラウドの「機能」「評[…]